『Fun』offcialブログ

北海道から発信する『Fun』なブログです。店名にもさせて頂いている『fun』=楽しいを北海道やお店、北海道グルメの紹介、お酒の紹介をしています。暇つぶしに読んで頂ければ幸いです。

アンダンテ・ウィンドアンサンブル サマーコンサート2025

まずは、アンダンテ・ウインドアンサンブルの再度ご紹介です。以前のご紹介はこちら ↓↓↓ https://hokkaidofunclub.com/entry/2025/03/27/202930【アンダンテ・ウインドアンサンブル】 2011年3月11日14時46分に起きた東日本大震災の被災地へ向けて、当時札幌…

北のおばんざい しづる

北のおばんざい しづる南北線すすきの駅から徒歩5分 薄野の雑居ビルの6階にあるおばんざい屋。 女将が1人できりもりするお店。 樽生ビールはサッポロクラシック、地元はもちろん観光客にもうれしい地場ビール。他にも日本酒や焼酎、サワーなどドリンクも豊富…

ウイスキーとは

ウイスキーってなに? 漠然と「大麦を蒸留したお酒」とは答えられると思います。じゃあ、麦焼酎との違いは?と疑問が、生まれてしまいますよね。もうちょっと深堀しましょう。まず、大まかな酒類にわけるとウイスキーは蒸留酒です。ジンやウオッカ、ラム、焼…

フードデリバリー記(2)

ご無沙汰しています。 中々書く時間が取れずやっと(2)です。3月から始めた副業のフードデリバリーですが、先日500回に到達しました。 スゴイのか大したことないのかよく分からないですが、これからも頑張ります。たった500回、されど500回。 猛者達がいる中…

ピコレ春のワインとグルメフェア~まもなく終了~

2025年4月26日~5月18日まで大通公園で開催されているピコレ春のワインとグルメフェア2025終了まで残り4日となりました。 今週末はピコレ春のワインフェアへ行ってみてはいかがでしょうか。ピコレ春のワインとグルメフェア2025 札幌市大通公園1丁目テレビ塔…

ピコレ春のワインとグルメフェア2025~ライブ~

ピコレ春のワインとグルメフェアではステージが用意されておりライブが行われます。『ミュージックパブは~もに~』 札幌で40年以上続く老舗のミュージックパブ。5月2日(金) 18時00分 美保・松澤・Gary5月11日(日) 15時30分 タッキーラテンデュオwith美保 17…

日高トンネル熟成ワイン・ウイスキー

トンネル熟成ウイスキー「鸞」 株式会社北海道日高ブラントでは、ワイン熟成事業とウイスキー熟成事業を行っています。 今回の熟成ウイスキーはダブルカスクならぬ、ダブル熟成。南アルプス醸造所のオリジナルウイスキーをonkyoさんの音響振動熟成を行い、そ…

懐かしい「コーヒー」

今週のお題「コーヒー」コーヒーが好きで毎日飲みます。 焙煎の香りの漂う店内で飲むブラックコーヒーなんて最高ですよね。しかし、、、私にその時間の余裕がなく、毎日飲むのは「缶コーヒー」。しかも、缶コーヒーのブラックコーヒーは身体に合わないらしく…

フードデリバリー記(1)

シリーズ化する気満々の(1)です。お店でUberEATSやWoltなどフードデリバリーの契約をして、デリバリーを提供しているのですが、ドライバー側からはどう見えているのか気になってしまい、デリバリー配達員を始めました。まず、店側はオーダーが入ってオーダー…

一体何種類あるの?ジャックダニエル①

こんにちは。shiorieです。 お野菜と同じくらい大好きなウイスキーについて紹介します。 ウイスキーの中でもよく飲む大好きなウイスキーが「ジャックダニエル」です。 通常よくみるジャックダニエルはこちらだと思います。 ジャックダニエル ブラック(オール…

トンネル熟成ウイスキー

以前トンネル熟成ワインについてブログを書かせていただいたのですが、本日はウイスキーを山に眠らせにいったのでレポートです。~~~~~~~おさらいトンネル熟成ワインってご存知でしょうか。 もちろん、ワインは熟成を得て美味しくなるものもあれば、フ…

「熱の湯」余市『鶴亀温泉』へ

鶴亀温泉北海道余市郡にある天然かけ流し温泉 創立当初より毎日の早朝から4時間かけて源泉入れ替え清掃を行い、新鮮で綺麗な見た目が「黄金色」のお湯。 大浴場(ジェット噴射口付)、中浴場(高温)、露天風呂(高温・中温)ジャグジー、広々サウナ、水風呂…

アマチュア吹奏楽団長が経営するBAR『brass』

北海道すすきのにあるダイニングBAR?!女性店の多く集まるすすきのオークラビル4階の一角にホルンのモチーフのかかった不思議なお店が現れます。ビルやフロアの雰囲気からはミュージックパブやスナックかと思いきやBARです。クラシックの演奏の様子やクラシ…

「木内酒造」さんの常陸野ハイボール

今週のお題「行きたい場所」 「木内酒造」さんの『八郷蒸留所』 こんにちは。shiorieです。 ウイスキーと野菜の話題は出演しがちです。 初めて店頭で目にしたハイボール。 気になって購入してみました。 茨城県にある木内酒造さんのジャパニーズクラフトウイ…

トンネル熟成ワイン

トンネル熟成ワインってご存知でしょうか。 もちろん、ワインは熟成を得て美味しくなるものもあれば、フレッシュさが美味しいワインもあります。 ワインの熟成 ワインの熟成はワインに含まれる有機酸やポリフェノール、タンニン、アルコールなどの成分が酸化…

色々なお野菜

こんにちはshiorieです。 わたしが愛してやまないお野菜を紹介させてください。 小さい頃からお野菜がだいすきでしたが大人になってからもっと好きになりました。 突き止めすぎてお野菜の素材の味を楽しむ為に味付けは一切しないで食べています。(笑) お野…

酪農王国の北海道産チーズ

北海道産ワインに続き、北海道産チーズも近年増え続いていて、こちらもまた仕事柄関わることが多くよく買いに行きます。 今回は最近手に入れた北海道産チーズを紹介したいと思います。 小林牧場さんの「手作りモッツァレラチーズ」。 小林牧場さんは道立自然…

近年増え続けている北海道産ワイン

北海道産ワイン 仕事柄、北海道内各地の酒屋に行くのが楽しみで、先日は恵庭市にある原田酒店さんにお邪魔してきました。 原田酒店さんとてもいいお店でした。 品揃えも豊富で見るだけでも楽しいのですが、購入したワインを一つ一つ説明していただけました。…

ビストロfun店内紹介

ビストロfun 北海道札幌市すすきのにあるダイニングBAR 北海道産のワインがグラスで飲めるお店 豊富な料理と多種お酒が魅力のお店 今回はビストロfunの店内を紹介したいと思います。 すすきの駅から徒歩8分、豊水すすきの駅から徒歩3分にあります。 オークラ…

『ビストロfun』shiorieインタビュー

ビストロfun 北海道札幌市すすきのにあるダイニングBAR 北海道産のワインがグラスで飲めるお店 豊富な料理と多種お酒が魅力のお店 スタッフ紹介 ・オーナーシェフ 中山 1997年6月生まれ ・ホールスタッフ shiorie ハイボールが好き 海鮮が好き Instagram htt…

ピコレ春のワインとグルメフェア2025開催

『ピコレワインフェア』 毎年春と秋に行われる大通公園のイベントです。 北海道札幌市にある大通公園では春になると『さっぽろライラックまつり』が行われます。ほぼ同時期に大通公園公園1丁目のテレビ塔下にて開催されるのがピコレワインフェアとなっており…

ビストロfun

北海道札幌市のすすきのにあるダイニングBAR 以前、空知管内の岩見沢市のホテルサンプラザ1Fにあった【 空知ワインステーション 】の札幌店にあたる【⠀札幌ワインステーション 】の後継店であり、近年人気が高まっている『日本ワイン』、その中でも北海道で…

funtasista179自己紹介

記念すべき最初のブログは私の自己紹介です。 私は1977年札幌生まれの道産子です。 転勤族で幼少期は平岸小、清田小、清田南小、大曲小からの埼玉にと転校をし、中学校で北広島の大曲に帰道。大曲中学校からの札幌日大高校からの道都大学へ入学し学生時代は…